日々の活動

日々の部活での活動を記録しています

活動

大変お久しぶりです。S改めCELLです。(気分転換で変えました)

ブログを全然更新しないうちにノード、ブロックが終了してしましました。

まず、ノード大会、ブロック大会を運営をしていただいた方々、遅くまで学校での活動を認めてくださった先生方、応援してくださった方々にお礼申し上げます。

そして、これからも日々精進することを誓います。

 

0 コメント

文化祭について

文化祭の日程と予告

立命館守山中学高等学校の文化祭をおしらせします。

今年の文化祭は「9/9(土)、9/10(日)」です。

今年の文化祭ではサッカー型ラジコンロボットでRi-one nanoのサッカーロボットと試合することができます。
ラジコンロボットWiiで制作予定で、出来次第むくよが改めてブログ、twitter等で報告する予定です。
0 コメント

最近の進捗…

最近の進捗

CELLです。

最近なかなか更新できなかったので生存報告も含めて更新します。

 

最近の進捗はアタッカーの二人を除いて絶望的で、自分に関しては日本大会から機体が変わっていない有様です。(このままで本戦の大会勝ち進めるのか?(大汗))

 

自分の新型はCADには上がっているのですが、切る気になれません。

さらに自分の資金切れも多発し、センサー開発も滞ってしまいました。

そんな今何をしているかといいますと、メインボードの再開発をしてます。

資金が底を尽きてから新たに入る見通しが立たないため、現存の機体を改造する形でメインボード開発を進めています。(構想、理論段階のため物はない。)

 

そんな理論を練っているうちに小、中規模の大会が各地で開催される時期になりました。

先日むくよ達は順当に機体を作り、一定の収穫を上げてきました。

現在、金欠という時代の波に飲まれてるCELLです。

0 コメント

情報公開2017  ①

ロボカップジュニアの益々の振興を願って、書かせていただきます。

こんにちはSです。

時間があったので「夏休みまでに更新できればいいな」と言っていた自分たちの機体を公開したいと思います。

すみません不定期で...

まずはその第一弾目でキーパー機体を公開します。

この機体は取っ手が長い機体です。

特徴という特徴はあまりなく、デメリットしかない機体です。

しいて言わせていただければ280モーターの限界に挑戦した機体でした。(自称)

 

5号機

基本スペック

 

マイコン

Arduino nano ×1

teensy ×1

 

センサー

IRセンサー12個

ラインセンサー十字配置で4つ 合計16個

超音波センサー4つ hc-sr04

ボール補足用センサー(フォトインタラプタ)

方位センサー ダイセン9D コンパス

モードチェンジ用タッチセンサー 3つ

Vチェッカー

 

モーター

ドライヤー用280モーター (Amazon)//今ではお気に入りです。

 

ギア

ダイセンギア30:1

 

板材 フォーレックス

限界に挑戦したギアモーターです。(自称)

 

失敗点はトルクを求めて30:1にしたことです。

動きが遅くむくよ機の足を引っ張る原因になりました。


タイヤの方は重量の関係で1輪にしました。

その結果、トルクが減ってしまいむくよに押されて押し出されることが多発しました。

ラインセンサー


間が空きすぎてプログラムを担当したむくよからは文句を言われてしまいました。

次の機体はこの間合いをちょうどよくするのが課題です。

モードチェンジ用のタッチセンサー


練習中に3つあるボタンのうち1つが壊れてしまい自由が奇策が一つ少なくなってしまいましたが非常時用のプログラムを入れるのに支障はなかったのでよしとしました。

以上が5号機の紹介になります。

0 コメント

ジャパンオープンが終わってしばらくして

お久しぶりです。

CELLです。

どうやら、ジャパンを終えてしばらく疲れが回っていたようです。

すみません。ブログ放置です。

ロボカップジュニアジャパンオープンの大会結果と自分なりの反省をします。

出場リーグはサッカーライトウェイトで64チーム中10位でした。

当然ですが、世界大会に行ける可能性は絶望的です。(悔しい)

悔しいですが、今まで応援していただいた方々に深くお礼申し上げます。

 

 

試合の最中何回も何回も自分の機体が故障にあい2日目の途中で心が折れてしまいました。

モーター、ラインセンサー、フォトインタラプタなどが壊れました。

連鎖したときは悲劇そのものでした。

まずは壊れない機体を作ることが重要ですね。

 

今年の日本大会を次回に生かせればなと思います。

来年もRi-one nanoはロボカップジュニアの頂点を目指して活動します。

(今年は頂点って言う割にって感じでしたが…)

これからも応援よろしくお願いします。 

0 コメント
コメント: 1
  • #1

    I am ASUNA!!!! (木曜日, 21 6月 2018 12:01)

    Are you going to let me join your team, we talked about this during 2018 robocup junior montreal.